ミョウバン消臭スプレー☆
いっきに暑くなりましたね(^^ゞ
夏ですよ~。
しっかりと水分補給をしてお散歩行って来てね(^^)
今日はマロンズガーデンにスタッフ1号のお世話になっているアロマの先生が遊びに来てくれました(*^^)v
ちょうどレッスンの帰りと言う事で☆
ミョウバンの消臭スプレーの作り方を教えてもらいましたよ(^^)v
とっても爽やかな香りです♪
レシピをご紹介しますね~(^^)
まず、精製水150mlで焼ミョウバン5gを溶かしておきます。
甘草チンキを準備できていたら最高です(^^)
・甘草チンキ(またはBG甘草)少々にエッセンシャルオイルを6滴入れて混ぜます。
(お勧めエッセンシャルオイルはペパーミント・レモンユーカリ・ユーカリ・ゼラニウム・レモン)
・用意しておいたミョウバンを溶かした精製水5mlを加えて良く混ぜます。
・精製水50mlを加えて出来上がり(^^)v
よく振ってスプレーしてくださいね(^^)
ミョウバンを溶かすと酸性になるそうです。→雑菌の繁殖が抑制され→消臭効果が(^^)v
アルカリ性のニオイ成分(アンモニア)の消臭作用が大きいそうですよ(^^)
甘草チンキのグリチルレチン酸に殺菌作用があり、ニオイ菌を殺菌消臭してくれるWパワースプレーです♪
わんこがいるお家にはピッタリですね(*^_^*)
ちょっと難しい話になりましたが、ぜひチャレンジしてみてくださいね(^^)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.marronsgarden.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1694
こんばんは(^○^)
ミョウバンにはそんな効果があったとは知りませんでした!
最近ちょっとアロマが気になっていてこの記事とても勉強になります☆
今度、手作りアロマ消臭スプレーぜひ作ってみたいです!
まろんてんちょう♪
まろんさんは みょうばんって なんだか しってた? ぼくは きょう はじめて しったよ。
あした みせてね。
てぃんぱに
ぽぽさん
アロマって思っていたより奥が深いですよねぇ。
ちゃんとお勉強しないと配分とかが難しくて(^^ゞ
素敵アロマライフ目指して頑張りますよ~♪
またアロマやハーブのブログも掲載しますね(^^)
てぃんぱにくん♪
みょうばん。きのうスタッフ2号がすぐに調べてくれたけど、なんだか難しかったよ(^^ゞ
てぃんぱにくんのママなら分かりやすく教えてくれそう♪
今日もあるの楽しみに待ってるね(^^)