2011年2月
犬がいる生活
カフェに柴わんこ。
わんこもウエルカムなナチュラルカフェ・マロンズガーデンでは、犬がいる事が特別ではなく当たり前の日常。
もちろんわんこ好きでもお迎えできない方もいらっしゃいますよね。
そんな方は、柴わんこのマロン店長を見ながらゆっくりコーヒーなどいかがですか?
そして
おうちのわんこと一緒にカフェをまだご経験ない方にぜひ参加していただきたいイベント。
「犬だもの。」
犬と人間のための勉強会です。
■第1回2011年3月12日(土)15:00~17:00
「叱られたくありません。」
・「ダメ!」「いけない!」を使わず、褒めて育てる。
・ポジティブトレーニングのメリットとデメリット。
・叱る行為が犬と飼い主に及ぼす影響。
講師に橘玲子先生をお迎えし、マロンズガーデンがお贈りする
犬も、家族も、その他の人間も、もっと楽しく幸せに暮らすための勉強会です。
全6回のカリキュラムとなっておりますが、1回だけでもお気軽にお問い合わせくださいね。
℡:086-250-8101
■第2回2011年4月9日(土)15:00~17:00
「下剋上を企んでいます。」
■第3回2011年5月21日(土)15:00~17:00
「マッサージが大好きです♪(実践編)」
■第4回2011年6月11日(土)15:00~17:00
「学ぶ喜びを知っています。」
■第5回2011年7月9日(土)15:00~17:00
「遊ぶ大切さを知っています。」
■第6回2011年8月27日(土)15:00~17:00
「働く楽しさを知っています。」
参加料金/1回=2,800円、3回=8,000円、6回=15,000円(各回1ドリンク&お土産付き)
定員/各回10名様(要予約)
マロン店長代理
いつものマロンズガーデンの風景
と思いきや
柴わんこのピースくんが遊びにきてくれました
マロン店長と仕草が似ていてスタッフ1号・2号大爆笑でした
みんなを笑顔にしてくれるピースくん
せっかく会いに来てくれたのに今日はマロン店長お休みでごめんなさい
次会えるのを楽しみに待っています
素敵な昼下がり
お菓子教室で習った米粉のパウンドケーキ
さっそく焼いてみました
甘納豆の代わりに栗の甘露煮をトッピング
試食が楽しみです
そんなのんびりしたマロンズガーデンに
グレートピレニーズのひーちゃんが遊びに来てくれました
ひーちゃんは病気になってしまって、今は右前脚がありません。
でも、左前脚で大きな体を上手に支えています
ひーちゃんの周りには優しい時間が流れていましたよ
お父さんとお母さんもとっても優しい表情
スタッフ1号・2号も心地よくなってきました
マロンズガーデンからのお知らせです
2011年2月27日(日)貸切のため14:00~の営業となります
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
春の足音♪
ぽかぽかの日差しの中でマロン店長日向ぼっこしておりますよ
もう春がそこまで来ていますね
冬の間一生懸命咲いてくれていたビオラの花も少し元気がなくなってきました
でも、よく見てみると
チューリップの芽を発見
マロンズガーデンの入り口にもう少ししたらチューリップが咲いてくれそうです
米粉パウンド
スタッフ1号は本日お菓子教室の日でした
今日のレシピは米粉パウンドとあん切り
米粉パウンドには甘納豆がトッピングでほんのり和テイストのレシピとなりましたよ
3月の焼き菓子に米粉パウンドを予定しております
材料
・卵 ・砂糖 ・米粉 ・ベーキングパウダー ・牛乳 ・サラダ油 ・甘納豆
バターを使ってないのにとってもしっとりヘルシーなお菓子ですよ
3月までにたっぷり練習しておきますね
そして、前にご紹介していたみどりむしちゃん
スタッフ1号・2号・マロン店長とも続けて飲んでいますよぉ~
まだ1カ月たっていませんが、追加注文しました
1番に実感できたのは、やはりお通じでしょうか
むくみもすっきりしたような
排出の効果が表れていますよ
関節痛が和らいだとのご報告があるようですが、スタッフ1号・2号とも肩こりが楽になりました
パソコンに向かう時間が長いので助かります
スタッフ1号が期待しているダイエット効果は・・・
まだ何とも言えませんが、夏にノースリーブを着れるようにみどりむしちゃん続けてみようと思います
マロン店長はなかなか感想を言ってくれませんが、目やにが落ち着いたらご報告しますね
ご近所さん♪
このおしり
ぷくぷくでとってもキュート
フレンチブルの福ちゃんです
福ちゃんはマロンズガーデンのご近所さん
美容院SCALA:さんのスタッフわんこですよ
うさぎさんのように跳ねる姿にはみんな癒されています
マロン店長と同じ働くわんこのご紹介でした
ニューファンの子犬くん
こんにちはスタッフ1号です
今日は私のもう一つのお仕事のご紹介ですよ
昨日、子犬の撮影に行ってきました
大きく見えますが、子犬ちゃんですよ
なんと、ニューファンドランドの子犬ちゃんです
2011年1月30日生まれの男の子
ただいま元気いっぱいコロコロと成長中です
ご家族様を募集中です
人懐っこくてとってもいい子ですよ
お問い合わせはマロンズハウスのホームページをご確認くださいね
犬だもの。
犬と人間のための勉強会
わが子同様、家族の一員として大切にされてる「ワンちゃん」。
私たちは、彼らが「犬」という種であることを時々忘れてしまってないでしょうか?
良かれと思ってとった行動が「犬」にとっては別の意味を持っていて、
その結果「人間」とともに生活する上では、問題行動として表現されてしまう。
そして私たちがついつい口にする言葉、「ウチの子はバカだから・・・」。
もし彼らがしゃべれたら、こう言うかもしれません。
「だってボクたち犬だもの。」
人間社会の中で暮らす「犬」と「人間」の関係をもう一度ちゃんと考えてみませんか。
講師に橘玲子先生をお迎えし、マロンズ・ガーデンがお贈りする
犬も、家族も、その他の人間も、もっと楽しく幸せに暮らすための勉強会です。
会場:matural cafe marron's GARDEN(マロンズ・ガーデン)
第1回:2011年3月12日(土)15:00~17:00
「叱られたくありません。」
・「ダメ!」「いけない」を使わず、褒めて育てる。
・ポジティブトレーニングのメリットとデメリット。
・なぜ叱らないのか。
・叱る行為が犬と飼い主に及ぼす影響。
■応募要項
参加料/1回=2,800円、3回=8,000円、6回=15,000円
(各回1ドリンク&おみやげ付)
定員/各回10名様(要予約)
お申込み方法/マロンズ・ガーデンの店頭にてお申し込みください。
また、お電話、E-malでもお申込みいただけます。
■お問い合わせは(マロンズ・ガーデン)
℡&FAX:086-250-8101
E-mail:info@marronsgarden.com
〒700-0951
岡山県岡山市北区田中154-105
犬だもの。
全6回のカリキュラムとなっております。
お気軽にお問い合わせくださいね。
ホワイトバレンタイン
今日はバレンタインデー
岡山は雪ですね
3連休のとある日の写真
マロン店長とボーイフレンドのショウくん
遠距離恋愛中
瀬戸大橋を渡って会いに来てくれました
二人の愛は
雪を溶かしちゃうくらいですよ
初☆バイオザイム
やっとみどりむし入荷いたしました
みどりむしさんのサプリメントも数種類あるようですが、
マロンズガーデンのみどりむしさんは「バイオザイム」ですよ
なんでも、「排出」や「免疫力アップ」等の効果の期待が大きいそうです
さっそくマロン店長が試してみました
粉末なので、フードにかけてあげます
ティースプーン1杯程が目安ですよ
いつもと変わりなくぺろりとたべてくれました
もともと皮膚の弱いマロン店長
最近は眼やにも気になっていたのですが・・・
みどりむしさんでよくなってくれたら
と思います
スタッフ1号・2号はニンゲンさん用を試していますよ
なんでもスタッフ2号は目覚めが良かったとのこと
スタッフ1号はダイエット効果を期待して(デトックス&アミノ酸効果)
続けていこうと思っています